MacSSHの使用法

01/06/12 山村

MacSSHはBetterTelnetを基に開発されたSSH2 対応terminal softwareです。 日本語が直接使えるのがMindTermより便利なところ。一方、Tunnelingなどの 機能は付いていません。また、ssh2のみでssh1には対応していないので、 ssh1のみインストールしてあるマシンに繋ぐことができません(koalaはssh2対応済み)。

ちょっとkoalaを覗いてメールをチェック、と言うときにはおすすめです。


MacSSH: 取りあえず使ってみる

  1. ソフト一式をここからダウンロードします。 StuffIt Expander で解凍します。

    MindTermのアイコンをダブルクリックで起動します。

  2. Command+O あるいは、Fileメニューの「Open Connection」で接続先を指定します。このとき、左下の「Secure Shell v2」にチェックを入れます (これでssh接続になる)。

  3. ユーザーIDとパスワードを入力します。

  4. 初めて接続するマシンには、確認を求めてきますので Accept で答えます。

    これで接続完了。のはず。

  5. 日本語を表示するためには、更にいくつか手順があります。まず、「Session」メニューの「Font」から、日本語のフォント、例えば「等幅明朝」や「等幅Osaka」を選びます。フォントの大きさも 12 pt 位にしておきましょう。

  6. 同じく「Session」メニューの真ん中やや下、「Translation」のサブメニューから、(koalaの場合)「EUC-JP」を選びます。

    以上で日本語が読めるようになるはず。


いつでも使えるように MacSSH を設定する。

毎回上の操作を行うのは面倒なので、標準でssh+日本語が使えるように設定します。

  1. MacSSH を起動します。

  2. 「Edit」メニューの「Terminal」を選択します。「Default」を選択し、「Edit」を押します。

  3. 「Font」のパネルで、日本語のフォントを選択します。字の大きさも大きめに(12 ptなど)。

    終わったら、「OK」で戻ります。

  4. 「Favorites」メニューの「Edit Vaforites」から、「Default」を選んで「Edit」します。
    • Generalパネルで Host Name = koala.ir.isas.jaxa.jp (お好み)、Port = 22 (横のメニューで SSH を選ぶ、Translation Table = EUC-JP、を選び「OK」

    • Securityパネルで Protocol = ssh2

    以上が最低限必要な設定です。「OK」を押して戻ります。

  5. 以上の設定が完了すると、以後起動した状態で 「ssh2 使用+日本語モード」に設定されているはずです。上記のようにloginして下さい。

その他